2月に続き、こっそりタイに来てます。
今回の出張目的は苗の仕入れだけでなく、自分の生まれ育った戸馳島の明るい未来のため!
なんてたいそうな事を考えながら100時間の滞在中、思いっきり駆け回っております。
「夢を形にするためには、思っていることを相手に常に伝え
自分に言い聞かせることが夢を実現するためにもっとも大切だ。」
と先週、青年会議所で講師にお招きしたコッコファームの松岡社長に教わりました。
http://cocco-farm.co.jp/about/
「地域の未来のため?」
戸馳島に生まれ育ち、いつかはこの島に多くの人が訪れ笑顔の花の島にしたい!
そんな思いを持ち続けてきましたが先月、師のアドバイスを聞いたとき、
スパーンと 夢が明確になったことがあります。
これまでのご縁や経験がすべてつながり、母の日前の繁忙期でしたが
10年後の未来を考えるとワクワクで眠れませんでした。
この夢の形を今、会う友人、会う知人に話しています。
たぶんこのときの自分は最高に目が「らんらん」していると思います。(笑)
みんな一生懸命に耳を傾けてくれて、いろんな角度から本気の助言をしてくれるのです。
本当にありがたいなぁとタイのみなさんのように手を合せたくなります。
大好きな花を通じて新しい舞台にチャレンジします。
僕は花を通じて多くの方のコミュニケーションのお役に立ちたいと願っています。
だから今は、地域の将来に役立つ人間になるため自己研鑽の真っ只中です。
損得を超えた判断・行動ができる人間になるのが目標です。
男32歳
今日は夜な夜な家族、花仕事、そして島の5年後、10年後について
ゆっくり思いをめぐらせ、書き出してみたいと思います。
コックンカップ